いよいよ8月も後半となります。コロナウィルス、長い梅雨、そして猛暑と、例年にないことが立て続けに起こっています。昨年は4月末に小中学校のスケジュールが決定し、それをもとに皆様にご連絡を差し上げていました。今年はどうしても未確定要素があり、なかなかお伝えすることができませんでした。
カレンダーには、今年の予定を入力してあります。お手数ですがご確認ください。11月の試験日程など、未定の箇所や未入力の箇所もございますが少しお待ちください。
小学ぜんけん模試にたくさんの小学生が参加してくれました。ありがとうございます。採点はすでに終了していますが集計は来月になります。返却予定は9月末となります。しばらくお待ちください。
さて、4月からなんとも安定しない環境ですが、生徒は塾で一生懸命勉強しています。もちろん長時間・長期間の夏期講習ですから、途中でだれることも多々あります。それでも生徒は塾で勉強しています。ここだけは強調しておきたいところです。
そもそも学習塾は、「任意の場」です。行っても行かなくてもいいし、行くにしてもこの塾である必要はありません。しかしこうして塾に来る姿こそ、「ここでできるようになりたい」「ここでなんとか自分を良くしたい」という意志の現れです。我々はそれに答えなくてはなりません。
この「我々」には、リーガル学習塾だけでなく保護者様も含まれます。ご協力いただきたいことは2点です。
- 体調管理にご協力ください。
- 一生懸命やっている姿を探してそれを承認してください。
あとのことはだいたいこちらで行います。